特定技能1号と特定技能2号の違い

2019年に創設され、今なお注目度の高い特定技能ビザの1号と2号の違いについて本日は解説致します。
*特定技能制度の概要はこちらを参照してください。

目次

1.求められる技能レベル

特定技能1号相当程度の知識又は経験を必要とする技能を要する業務
特定技能2号熟練した技能を要する業務を必要とする技能を要する業務

上記の通り、特定技能2号の方が、1号よりも豊富な経験が必要される業務となります。行う業務にもよりますが、目安としては、他のメンバーに業務指導できるほどの経験があるかどうかがポイントとなります。

2.日本語レベル

特定技能1号:日本語能力試験に合格し業務に必要な日本語能力があることを署名する必要があります
特定技能2号:試験での確認はございません

特定技能2号は日本語能力試験に合格する必要はないですが、特定技能1号よりも高度な日本語能力が必要です。

3.日本で働ける期間

特定技能1号:最長5年
特定技能2号:期限の制限なし

特定技能2号は、期限の上限はないですが、ビザを定期的に更新する必要があるため、更新しなければ、日本で働き続ける事はできません。

4.受け入れ分野

特定技能1号12の特定産業分野(介護、ビルクリーニング、素形材産業・産業機械・電気電子情報関連製造業分野、建設、造船・舶用工業、自動車整備、航空、宿泊、農業、漁業、飲食料品製造業、外食業分野)
特定技能2号11の特定産業分野(ビルクリーニング、素形材産業・産業機械・電気電子情報関連製造業分野、建設、造船・舶用工業、自動車整備、航空、宿泊、農業、漁業、飲食料品製造業、外食業分野)

介護分野については、すでに他に熟練した技能を持つ方向けの介護ビザがあるので、特定技能2号に介護はございません。

5.家族を日本に呼べるか

特定技能1号:基本的に家族を日本に呼べません。
特定技能2号:家族を日本に呼べます。

日本に呼べる家族は、配偶者と子供だけです。両親や兄弟は呼べません。

6.日本での生活支援

特定技能1号:日本での受入れ機関又は登録支援機関による生活支援が受けれます。
特定技能2号:生活支援はございません。

特定技能1号の場合、日本に来たばかりの方も多いため、受入れ機関又は登録支援機関が必ず生活支援をしなければいけない事となっています。

7.永住権の申請要件を満たせるか

特定技能1号:永住権の申請要件の一つである日本での滞在期間10年を満たす事はできません。
特定技能2号:日本での滞在期間が10年以上たち、かつ他の要件満たせば永住権の申請ができます。

永住権を取得すれば、働く職種に制限がなくなり、ビザの更新も必要なくなり、大変大きなメリットがございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次