-
お客様の声
ベトナム出身ズオン様『アドバイスありがとうございました!』
まず、ご出身はどちらですか? ベトナムのハティン省出身です。ハティンは日本人にはあまり知られていない場所ですが、美しい海と豊かな自然に恵まれた街です。国際空港からは少し遠く、簡単には行けませんが、ぜひ一度、観光で訪れてみてほしい場所です。... -
お客様の声
ベトナム出身トン様『お任せしてよかったです』
まずは、ご出身はどちらですか? ベトナムのザライ省出身です。ザライ省はベトナム中部に位置し、農業が盛んな地域です。 なぜ、オープンビザにご依頼されたのですか? 私の妻がオープンビザの田中さんの奥様と知り合いで、そのご縁で相談しました。また、... -
就労ビザ
外国人を雇用する企業が知っておくべき在留資格の種類と特徴【行政書士が解説】
日本企業が外国人を雇うとき、どのビザを申請したら良いのでしょうか?就労系のビザにも色々な種類があって困ってます。 日本では労働人口が減少する一方、訪日外国人や留学生の増加に伴い、外国人労働者を必要とする企業 が年々増えています。しかし、外... -
家族滞在ビザ
外国人の転職・転校手続きガイド|入国管理局への届出方法と注意点き
日本に滞在する外国人が、転職や転校などで所属先が変わったときは、入国管理局に届け出る必要があります。この手続きは**「所属機関等に関する届出手続」と呼ばれ、変更から14日以内**に行うことが義務付けられています。 手続きを忘れたり遅れたりすると... -
定住者ビザ
外国人の転職に関する手続き
外国人が日本で就労ビザをもって、転職するときはどのような手続きをしないといけないのですか?また、何か注意する点はありますか? まず、「今のビザで新しい仕事ができるかどうか」を必ず確認する必要がありますね。転職後の仕事内容が転職前と異なる場... -
定住者ビザ
結婚せずに日本人の子供を産んだ場合
結婚せずにハーフの子供が生まれた場合、子供のビザってどうなるの?子供は日本に滞在できるの? 外国人の女性と日本人の男性との間に、結婚せずに子供が生まれた場合、子供や母親のビザ(在留資格) がどうなるのか気になる方は多いと思います。大きなポ... -
オープンビザについて
オープンビザを開業した理由
1.行政書士を目指したきっかけ 私は「行政書士になりたい」というよりも、「外国人を支援する事で日本社会に貢献したい」という思いから、この道を志しました。 行政書士という仕事を意識するようになったのは、人材紹介会社で働いていた時のことでした... -
家族滞在ビザ
日本の永住者が海外にいる子供を日本に呼び寄せるには?必要なビザと要件を解説
日本の永住権をもっている友達が海外にいる子供を日本に呼び寄せたいらしい。どのビザを取得したらよいですか? 最近では、日本に長く住み「永住権(永住者)」を取得する外国人の方が増えてきました。そのような中でよくご相談いただくのが、**「永住権を... -
配偶者ビザ
ベトナム人と国際結婚する手続きをご紹介(ベトナムで手続きする)
ベトナム人と結婚する手続きは、日本人同士の結婚とは異なり、日本政府への結婚届だけでなく、ベトナム政府への届出も必要になります。具体的には、 日本で結婚の手続きをする方法 ベトナムで結婚の手続きをする方法 の2通りがあります。どちらで手続きを... -
家族滞在ビザ
家族滞在ビザ(扶養ビザ)とは?申請条件・必要書類をわかりやすく解説
故郷の家族を日本に呼びたいから、家族滞在ビザについて教えてください。 日本で働く外国人や留学生の方から「本国にいる家族を日本に呼び寄せたい」というご相談を多くいただきます。その際に必要となるのが 「家族滞在ビザ(扶養ビザ)」 です。家族滞在...
